HOME    山スキー    沢登り    山歩き

  日  時  
2004年 3月27日
山域 ・ 山名
南会津  大戸沢岳
コース
下大戸沢スノーシェード ⇔ 北東尾根 ⇔  大戸沢岳 (往復)
形  態
山スキー    160cm板


-- 概要 --

前夜発 アルザで車中泊。 夜中、風が強くうるさかった。 
朝 下大戸沢スノーシェード手前に車を移動し 
* 6:50 発
快晴だが昨夜からの風がまだ強く、三岩岳からの稜線はガスの中。予報では晴れのはずなので上に着く頃にはガスが切れることを期待して尾根に取り付く。


朝の下大戸沢

*1386P 8:45-9:00
ここしばらく雪が降っていないのか、雪はクラストしている。 ラッセルが無く登りには楽だが、依然として風が強い。


三岩岳 ガスも切れてきた

*1553P 9:20-9:30    
  あまりに風が強いのでオーバズボン着用


大戸沢岳



ピーク手前の天然ゲレンデ

*大戸沢岳 11:30 - 12:10滑降開始


落書きの跡
雪は薄っすらパウダー&部分クラスト


*1553P 12:40-13:00


滑ってきた斜面




滑ってきた尾根を振り返りながらのんびりと



*下大戸沢 13:20 終了


ガスもすっかり晴れいい眺め


他の数パーティは、みんな沢へ滑り込んでいた。 この時期、この天気なので大丈夫なのだろう。
下であった単独の方は駒から1.5Hで降りてきたとの事。 次に来た時は沢コースを滑ってみたい。


ページのTOPへ    HOME    山スキー    沢登り    山歩き