HOME    山スキー    沢登り    山歩き

2003年4月13日(日) 会津駒ケ岳 

前夜発-車中泊 : 夜は雨、今日は晴れる予報だが山での回復は遅れそう。

登山口 5:30 - アンテナ手前 6:20-30


朝日がさしてきた




これから晴れるか




重たい雲が取れない

1720m 7:40-50

1990m 9:15 樹林帯を抜けたところからガスで周りがほとんど見えない。
        視界は20〜30m位と思うが目標物が何も無いのは難しい。


駒の小屋 9:30


駒の小屋


10:00 ガスが晴れる気配がないのと、今日は早く帰らないとならないので頂上は諦め戻ることにする。 

ほとんど見えないガスの中、自分で付けたトレースを頼りに滑っていく。
樹林帯まで滑り降りると視界もまずまずとなり、これから登ってくるパーティに会い始めほっと一息。
今日はかなりの人数が登ってきています。




下の沢を挟んだ駒南東尾根を望む




今にも雪崩れそう




ときおり日が差すのが綺麗





かなり大きな亀裂




すごい


ワックスかシールの糊のためかスキーが良く滑らないが、気持ち良い林間を滑りおりる
アンテナ下 10:45  下は晴れて来て暖かくなってきた。 大休止




登山口


11:25 下山 天気いまいちだったが、 何度来ても良い山と思う。 アルザで入浴。

ページのTOPへ    山スキー    沢登り    山歩き