南会津:七入 〜 P1796 手前

●日時 : 2019年1月13日(日)
●形態 : 山スキー メンバ:単独

1月までは七入りまで入れるようなので送電線巡視路の左岸尾根から入り鉄塔のあるP1684から南西の七入沢へ向かう尾根を滑ってきました。
朝、あまりいないだろうと思っていた七入りの駐車場に着いたらすでに10台位止まっていて驚いた。(30台位止められる程度に除雪してあった)
明るくなってから出発、巡視路の沢状から入り右の尾根を目指す。こっちは誰も入ってなく最初は急登で難儀したが雪は硬めであまり潜らず少しはマシ。
1300m辺りの尾根に乗るとあとはノントレースの尾根を黙々と登る。
途中で誰かのラッセル跡かと思うようなトレースを見かけたが良く見ると大きめの獣(カモシカ?)の跡だった。
このトレースを追うような感じで登っていく。P1684の鉄塔のとこで一休み。一応尾根を大杉林道の方へ向かうがP1796手前で戻ることにした。
鉄塔まで戻り七入沢へ向かう尾根を滑る。傾斜はちょうどいい位で良いのだが藪が多めで滑りにくい。
七入沢は埋まりきってなく水流が出ているので途中からシールを付けて左岸をトラバース。途中でブリッジを渡り少しいくと国道のヘアピンカーブの辺りにでた。
最後は雪上車で固められた国道を滑って七入に戻り終了。
後で地図を見て見るとP1796から南へ滑っていくと今回降りた七入沢のP1271辺りに出るようなのでこっちも考えてみたい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コースタイム
七入P 6:50 〜 鉄塔 10:15 〜 P1796手前 11:10 〜 鉄塔 11:30 〜 国道 12:45 〜 七入P 13:00

GPSトラック


ページTOPへ