南岸低気圧の影響で自宅を出る時から雪道。困ったものだか2人を拾って桧枝岐に向う。
思ったより順調で8:30頃に登山口着。
そくさくと準備し、登山口 8:50発 〜 1386P10:50/11:10
最初の登り
先行のトレースを辿る
1386手前
13日より雪も増えそれなりの状態です。
やせ尾根
さらに上を目指す
今日は出来る限り頂上まで
森林限界近く
森林限界付近で先行パーティが休んでいるところに追いついた。(ラッセルありがとうございました)
その後は3人でガスの中ラッセルして上を目指すが、1900m付近で時間切れ(13:40)
視界も悪いのでそのまま戻る。 途中で先ほどのパーティの方が宴会をしていました。
話を伺うと、なんと鹿沼の方で橋田さんのお知り会いとのこと、うーん狭い世界だ。
(13日に会った単独の方はHOさんのお仲間のMさん だったし。。)
1386Pからは先週2本滑ったというHIさんの案内で北面に滑り込む。雪はかなり重いがいい斜面です。
これが軽いパウダーだったら最高ですね。最後は沢を2回渡り登山口に戻って終了。
上までもう少しだったけど、楽しい一日でした。