HOME    山スキー    沢登り    山歩き

日   時
2005年 4月9日夜〜10日
山域 ・ 山名
南会津  大戸沢岳
形  態
山スキー(160 cm板) :  会山行
 行  動
  都合で3:00までに帰らなくてはならないので、現地集合で参加させてもらいました。
9日 結城 18:30 => アルザ21:30 その後、宴会テントで前夜祭。

10日 早く起きるはずが、佐藤さんに起こされるまで寝込んでしまった(また飲み過ぎか?まずいなー) とりあえず準備して大戸沢登山口に急ぐ。 
 6:00 快晴の中登り始める。  1386P 7:45/55 〜 1553P 8:30/40 〜 1950m付近? 9:45 時間切れに近いのと、飲み疲れ?の為ここまでにする。 
 10:00 滑り始め、少し滑ったら登ってくる皆と会い始めた。 のんびり出来ないのが残念だがしかたないか その後、橋田夫妻+遊ちゃんに会い、そこから(1550付近?)沢に滑り込む。
 この斜面は樹林もまばらで傾斜もちょうど良くて気持ち良かった。 その後、沢床の右岸をトラバース気味に下まで行ったが途中で左岸に行かざるを得なくなり、結局最後は沢を渡渉することになってしまった。 靴を少し濡らしたが無事 10:30登山口着。
 小豆温泉で汗を流して 11:30発 => 結城 14:30 
番外編 : 15:00 〜 懐かしのOB,現役メンバーと2,3年振りの親睦会、久しぶりの酒池肉林?に盛り上がり、家にたどり着いた頃には日付が変わっていたかも。 長い一日でした。






三つ岩岳を望む



D:\kd2\html\mount_040923\ski\050410ooto\P4100087.jpg

ピークが見えてきた



D:\kd2\html\mount_040923\ski\050410ooto\P4100093.jpg

気持の良い所



D:\kd2\html\mount_040923\ski\050410ooto\P4100094.jpg

快 晴



D:\kd2\html\mount_040923\ski\050410ooto\P4100096.jpg

春を待つという感じか



D:\kd2\html\mount_040923\ski\050410ooto\P4100097.jpg

本日の最高点にて





ページのTOPへ    HOME    山スキー    沢登り    山歩き