今シーズンの沢初め、足慣らしにはちょうど良かった。
新しそうな堰堤
時期も終わりかな?
林道端に一株
小一時間の林道歩き
穏やかな渓相です。
小滝
10mくらい、
これがハイライト
ロープ、使います。
konaちゃんのリード
4条4m。。
アカヤシオ
シロヤシオ
ゴーロが。。
ちょっとだけナメ。。
ツメは荒れ気味
あと一息
登山道へ出て、袈裟丸
ヤブコギなし
雰囲気はいい
避難小屋。
登山客からは遺跡みたいに扱われていました
小丸山から
奥白根から皇海山の遠望
賽の河原?
下降の下中手沢で
餅ヶ瀬出合につきました。
渓相はイマイチだったかな〜、でも快晴、新緑、ロープ使用、沢初めに良い足ならしになりました。
L.koさんと皆さん、お世話になりました。