今年の雪山レスキューは総会後飲み会で決まった雪洞訓練です。
24日 晴れ
毎年恒例の事故渋滞で集合が遅れて11時過ぎの出発となる。天気は快晴、暑いくらい。スキー3、ワカン4の組合わせ。
前日くらいのスキーのトレースを辿り途中からはラッセル。棒立山の尾根から少し下がった辺りで雪同掘り開始。
雪同歴30年の長さんの指導で立派な雪同=宴会場ができました。小、タ、稲が雪洞泊まり。
足拍子方面
すごくいい天気
土樽駅から毛度沢橋へ
尾根へ
いい眺め
谷川方面
雪洞完成
25日 雪〜ガス〜晴れ
夜中に雪が降って朝の天気は良くないので棒立山行きは中止。遅い準備で日帰り参加の守屋さんの方が先に到着しました。
降りながらビーコン捜索を2回行う。下の平らな所で梱包と搬送を行って終了。
翌日。時間と共に回復してきました。
ビーコン捜索訓練を終えて
訓練跡地、随分荒れました。
最後に、タCar,セcarのレスキューも行いました。